-
Start
-
光橋貯水池(クァンギョ・ジョスジ)
-
華城(ファソン)
-
華城行宮( ファソンヘングン)
-
長安門(チャンアンムン)
-
チキン通り
-
行宮洞(ヘングンドン)
-
八達門(パルタルムン)
-
Finish
今度は私と一緒に京畿道水原旅行をしてみましょう。首都圏に住んでいる方々は、水原という大都市を「旅行地」とは思わない方が多いでしょう。しかし、水原市は、国内外の観光客に非常に人気が高い都市です。文化と言えば文化、歴史では歴史、そして、自然、しかもショッピングに食べ物まで非常に豊富で、特に、海外旅行者に水原は非常に人気のある旅行先なんです。今回の方では、私と一緒に水原のすべての場所を見回ることはできないが、その中で皆さんに紹介したいと思ういくつかの場所をツアーをしましょう。さあ、行きましょうか?。
光教貯水池散策路「光教床道」と「光教公園」
第1に紹介するところは、自然を友にして散策をすることができる素敵な場所で光教貯水池、水辺の散歩道である光教床道と光教公園です。散歩道は光教公園を通って光教貯水池をぐるりと囲んである道を一周するには総3.4kmの距離を歩きますが、上り坂や下り坂がほとんどない平地であり、楽で、時間は約1時間かかります。この程度なら歩けるのでは?
公園の広場には、芝生がきれいに敷かれていて、木下の陰では、テントを張って休むことができます。テントを張ったり、マットをおくことで何か行ってくる人は誰もいないので、好きに楽しんで行けば良いです。ただし、調理はできません~
散歩道の隣には、噴水トンネルが造られてありますね。これは毎時間の定刻から40分まで出てきて、それ以降20分間は休みですが、定刻になるとすぐピュシュン〜と出てくるので通り途中服を濡らさないように注意してください。
やはり水遊びに子供たち抜くことはできないでしょう。親と一緒に出てきた子供達は、ここで水遊び夢中であります。私もカメラさえなければ入りたいと思うほど天気が暑い、暑い〜!
今からは、光教貯水池周辺に丸く囲まれてある散歩道に沿って歩いていきます。大きい木と木の間を少し歩けば、入り口に着きます。
ワア~道の横に紫色のヤブランがいっぱい咲いていますね。夏に咲くこの花は美しい上に、漢方薬の材料として多く使用されてますね。道の横にこのように咲いているので、改めてきれいに見えます。
この高い構造物は、貯水池の水を閉じ込めてある堤防です。今日は空が澄んでものすごく暑いが、夏には汗だらだら流しながら歩くのも良いじゃないでしょうか?
堤防に上がると一方にはきれいな野花が咲いていて、他の一方では広橋貯水池が見えます。
今、私は散歩するコースは、この土手左にある山道を歩いて貯水池を一周し、上の写真に見える向こう側に回って下りてくるコースです。総距離3.4kmでそれほど長くありません。
このような森の道は1.9km程度あって、貯水池の反対側は、快適な木のデッキの道で1.5kmです。上の写真のように入口30メートル程度だけが上り坂であり、ずっと緩やかな道が続くので怖がらなくともいいです。
森の道の横には、貯水池であり、風が結構涼しく吹いてきます。ところが最近雨が降りましたのに、まだ貯水池の水位はかなり低いです。
歩きにくいことを心配したのか、水原市では木の橋を本当に多く造っておきました。おかげで、本当に歩きやすいですね。ただ深呼吸だけすれば終わる程度です!
ウワッ!びっくりした。道の横でこっそり私達を見守っていたチョンソルモ(栗ネズミの一種)が突然走り逃げて行きますね。私達がもっと驚いたよ......歩くと道の横から、時々、リスとチョンソルモに出合います。
未舗装の道は雨が降っても、地が固くなってあり、歩きやすくなってありますね。道の途中にはベンチもあり、横になって休めるところもありますので、疲れましたら、ゆっくり休みながら行ってください〜
道の横には、女心を動かせる野の花がたくさん咲いています。春には桜の道とツツジが道の側に咲き乱れて、冬雪には雪が積もって、凍りついた広橋貯水池がほんとにきれいです。
今から、森での道が終わり、反対側に戻ってデッキの道に入りました。この道は完全な平の道で1.5km全区間木デッキの道になってあるので、体の不自由か、ベビーカーを持っている方は、この道で見回ってください。
季節が変わるたびにここを歩いてみるが、四季、全部好きな場所です。都心から近く、乗用車、バス等の公共交通も便利で来やすくて楽です。
再び広橋公園に戻って出てくると、公園の片側にある湖で音楽噴水が出てきてありますね。美しい音楽に合わせて噴水が踊ってあります。
営業時間は次のようになります。一日に2回、25分ずつのみ稼働するが、私が時間にぴったり合わせて広橋床道の散歩を終え、帰ってきましたね。 LUCKY〜!
住所:京畿道 水原市 長安区 光教山路159 (경기도 수원시 장안구 광교산로 159)