-
Start
-
麻谷寺
-
カムジャンゴムシン(黒いゴム靴)
-
禅雲寺
-
支石墓博物館(コインドル パンムルグァン)
-
Finish
ここに来る前に必ず見たいと思っていたアイテムの中の1つが、まさにこの丸太階段です。2階の倉庫に上がる階段なのですが、このように丸太を削って作られています。粗削りではありますが、素敵なデザインだと思います。向かい側に座ってしばらく眺めてから行きました。

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:29:30 | Flash did not fire. | 24mm
ここはテンプルステイをする宿舎です。テンプルステイは、慌しくて煩雑な都市生活に疲れた現代人たちが自身を振り返って瞑想することのできる、本当に良いプログラムです。

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:31:11 | Flash did not fire. | 24mm
宿舎への入口に、このように何の変哲もないけれど美しい花が両側に置かれていました。余裕があり、美しい心が伝わるようです。

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:31:45 | Flash did not fire. | 24mm
このお嬢さんは誰がさせた訳でもないのに、この花がきれいだと言ってうずくまって座り、しばらく眺めていました。この子のDNAには生まれた時から花を愛する心が搭載されていたに違いありません。

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:32:40 | Flash did not fire. | 24mm
冥府殿(ミョンブジョン:명부전)です。 地蔵菩薩とえん魔大王を奉った場所だそうです。地蔵菩薩は救援の象徴として、人間を教化させ成仏するように導くと書かれています。十数年前のある年、同僚の父親の葬式に行った時、火葬場へ向かうバスのスピーカーで2時間以上休みなく繰り返されていた4字の単語がまさに「地、蔵、菩、薩」という言葉でした。やっと理解が出来ました。

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:37:07 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:36:48 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:37:47 | Flash did not fire. | 24mm
冥府殿を過ぎて梅花堂(メファダン:매화당)が現れます。この梅花堂の左側に麻谷寺で最も古い建物である霊山殿(ヨンサンジョン:영산전)が位置しています。

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:38:52 | Flash did not fire. | 24mm
世祖がここに来て自筆で書いたという表札板が、より一層意味深長に感じられます。最も多く時代劇の素材となったドラマチックなストーリーの主人公です。首陽大君(スヤンテグン:수양대군)から王になるまで数多くの政敵たちを刃物と武力で退けて、幼い甥・端宗(ダンジョン:단종)を廃位後、島流しさせるなどの業報を有している人がまさに世祖です。彼の力のこもった筆跡が感じられますね。

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:39:01 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:39:19 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:11:22 11:39:43 | Flash did not fire. | 24mm
霊山殿の中には数多くの仏像がありました。

NIKON Df | f/2.8 | iso 800 | 2015:11:22 11:40:50 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/2.8 | iso 800 | 2015:11:22 11:42:28 | Flash did not fire. | 24mm
けれど、仏像よりもさらに目を引いたものは、天井に描かれている絵と文字です。容易に見分けるのが難しいほど色がたくさん塗られていましたが、頭の中にそれらが生き生きと各自の色彩を放っているのが想像されて、とても素晴らしい場所でした。

NIKON Df | f/2.5 | iso 800 | 2015:11:22 11:46:54 | Flash did not fire. | 50mm

NIKON Df | f/2.5 | iso 800 | 2015:11:22 11:47:30 | Flash did not fire. | 50mm

NIKON Df | f/2.5 | iso 800 | 2015:11:22 11:50:21 | Flash did not fire. | 50mm
麻谷寺を散歩したら、もう昼食の時間になりました。インターネットで見た水車食堂(ムルレバンア シクタン:물레방아 식당)を訪ねて行く途中で偶然にこのような看板を見つけて心が動かされました。何よりも公州の特産品である栗を利用したネギのチヂミ(パジョン:파전)がそれです。
1人分15,000ウォンの定食を注文すると、ムクの和えもの(ムクムッチム:묵 무침)、ネギのチヂミ、ツルニンジン(トドク:더덕)、キノコの焼き物(ポソックイ:버섯구이)など様々なナムルの和え物が出されます。

NIKON Df | f/2.5 | iso 200 | 2015:11:22 13:15:34 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/2.5 | iso 200 | 2015:11:22 12:36:59 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/2.5 | iso 200 | 2015:11:22 12:37:54 | Flash did not fire. | 24mm
チヂミがサクッとよく焼かれました。 噛む時に、栗の実の甘みが感じられて逸品といえます。

NIKON Df | f/2.5 | iso 200 | 2015:11:22 12:44:27 | Flash did not fire. | 24mm
このようにひとつの食卓が整えられました。 3万ウォンという価格を考えると、周囲に薦めるに値した食卓です。

NIKON Df | f/2.5 | iso 200 | 2015:11:22 12:49:03 | Flash did not fire. | 24mm