潭陽旅行を、ここを抜きにして話せるでしょうか?メタセコイア並木道は、政府の街路樹モデル事業の一環として1972年に約8km区間に植栽して造成されました。それから約40年が過ぎた今では、高さ27m程度に木々がすらーっと育って空が見えないほど茂った素晴らしい道が作られたのですが、残念なことに何年か前に有料に転換され、現在、入場料を徴収しています。韓国で市民たちが通い歩いた徒歩道が、それも国道沿いの地方廃道路が有料に転換されたのはここが最初のようで、少し残念な気もしますが、道が美しいことは間違いありません。2回とまではいかなくても、潭陽旅行で1度ぐらいは歩いてみるべき道でないかと思います。

NIKON D750 | f/9.0 | iso 100 | 2016:02:10 16:16:19 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 56mm
一直線にスラーッと伸びた道を見ていると、おそらく入らずにはいられないでしょう。高くはないのですが、入場料のおかげでお金の持ち合わせがない子供たちは、入口で写真だけ撮って行ってしまう場合もしばしば見られますが、遠方から旅行に来た子供たちの立場で考えてみれば、少し残念です。それにしても、道は美しいです。
^^*

NIKON D750 | f/3.5 | iso 100 | 2016:02:10 16:11:34 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
とにかく美しい道をゆっくり歩いていると、空に軽飛行機が飛んでいます。翼の下には「潭陽航空ツアー(ダミャン ハンゴントゥアー:담양 항공투어)」と記されていたのですが、おそらくあれに乗って空から潭陽を見物できるようです。インターネットで検索してみると、平日35,000ウォン、週末48,000ウォン程度で30分ほど潭陽市内を空から見物できます。前もって知っていたなら、あれに乗ってみたかったです!

NIKON D750 | f/9.0 | iso 125 | 2016:02:10 16:17:33 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 70mm
とにかく美しい道をゆっくり歩いていると、空に軽飛行機が飛んでいます。翼の下には「潭陽航空ツアー(ダミャン ハンゴントゥアー:담양 항공투어)」と記されていたのですが、おそらくあれに乗って空から潭陽を見物できるようです。インターネットで検索してみると、平日35,000ウォン、週末48,000ウォン程度で30分ほど潭陽市内を空から見物できます。前もって知っていたなら、あれに乗ってみたかったです!

NIKON D750 | f/9.0 | iso 100 | 2016:02:10 16:20:18 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
どうしてこのように木がまっすぐに、そして大きく育ったのか分かりません。現在樹齢40年のこの木々は、高さは27メートルで直径が85cmほどに育ちました。そしてこの木は35m程度まで育つといいますが、そうなるとアパート12階ほどの高さとなります。すごいですね。

NIKON D750 | f/3.5 | iso 100 | 2016:02:10 16:20:42 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 70mm
恋人たちのために美しく写真を取るスポットも所々にあります。ここで3カップルほど写真を撮ってあげました。

NIKON D750 | f/7.1 | iso 100 | 2016:02:10 16:21:05 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
道を少し歩いてみると、右側に以前見られなかった建物が1つできています。何だろうと思って行ってみると「湖南気候変化体験館(ホナム キフビョナ チェホムグァン:호남 기후변화 체험관)」です。中に入ってみましょう。

NIKON D750 | f/3.5 | iso 280 | 2016:02:10 16:23:26 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
入口に入ると、死んだケヤキが1株立っています。樹齢が168年になったこのケヤキは死んでしまいましたが、死ぬ直前に種が木の枝の間に落ちて再び育っているので、ここに持って来たといいます。リンゲルを挿した向こう側に、よく見ると小さな枝が伸びてきており、新しい生命が育っていて殺すことができなかったと解説士が説明しました。別名「千年に向かった保護樹(チョンニョヌル ヒャンハン ボホス:천년을 향한 보호수)」といいます。

NIKON D750 | f/3.5 | iso 560 | 2016:02:10 16:26:07 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
内部には気候変化と新再生エネルギーなどの展示物がありますが、通り過ぎるついでに一度立ち寄ってみてください。特に大きな見どころはないので、必ずしも立ち寄る必要はないと思います。
+観覧時間 9時~18時まで(年中無休、入場料無料)

NIKON D750 | f/7.1 | iso 100 | 2016:02:10 16:21:55 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
美しい風景も、その中で見るのと遠く離れて見るのとは大きな違いがあります。離れて眺めると、高く育ったメタセコイア並木道がさらに美しく見えます。

NIKON D750 | f/9.0 | iso 100 | 2016:02:10 16:50:30 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
以前には見られなかった建物が今ではちょこちょこできています。韓国式家屋の建物が何なのか気になって行ってみたのですが、映画の撮影現場ですね。ここでどんな映画を撮影したのでしょうか?

NIKON D750 | f/9.0 | iso 100 | 2016:02:10 16:35:58 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
2014年に封切りした映画<王の涙-イ・サンの決断-(韓国の原題は「ヨンリン:역린」)>を憶えていますか?映画の最後のチョ・ジョンソク(ウルス役)とヒョンビン(正祖(ジョンジョ:정조)役)が互いに刃で戦ったその場所がまさにここでした。今は内部修理中で入ることはできなかったのですが、春になるとおそらく入ってみることができるのではないかと思います。

NIKON D750 | f/11.0 | iso 400 | 2016:02:10 16:46:40 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 56mm

NIKON D750 | f/9.0 | iso 250 | 2016:02:10 16:51:46 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 70mm
メタセコイア並木道は全距離が2.1kmでそれほど長くもなく、かといって短くもありません。入口から最後まで歩いて行き、再び出てくるのに1時間程度かかる距離でしょう。旅行コースを組む時、どこかで食事をしてから消化も兼ねてこちらを訪れるとちょうどよい場所です。1時間歩くと消化しきってしまって、またご飯を食べに行かなければならないかも? とにかく…

NIKON D750 | f/2.8 | iso 100 | 2016:02:10 16:52:20 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 70mm

NIKON D750 | f/2.8 | iso 100 | 2016:02:10 16:55:33 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
どれか1つ飛び出したところがなく、スラッと伸びた木々がとても壮観です。ところで地面に昨年落ちた種を拾いました。独特なことにメタセコイアの木は3月に花が咲いて茶色の楕円形の種を落とすのですが、まるで小さな松ぼっくりのような形をしていますね。これを植えると我が家にも、この木が育つでしょうか?

NIKON D750 | f/10.0 | iso 100 | 2016:02:10 17:02:13 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
メタセコイア並木道は本来は地方道路だったのですが、道路直線化事業をしながら、今は廃道路になった所です。直線化事業をして毀損した木々があったのですが、その木々で木像を作り、道のそばに展示してあります。合計200個の木像が作られましたが、残りは松鶴民俗博物館(ソンハク ミンソク パンムルグァン:송학민속박물관)に保管してあります。今度来た時には、そちらも一度行ってみなければなりませんね。

NIKON D750 | f/5.0 | iso 100 | 2016:02:10 16:53:53 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 70mm
全国にはここと類似した道がたくさんあります。ところで山林庁が主管した「美しい森 全国大会」で大賞を受賞し、「全国の美しい道路100選」、「韓国の美しい道100選」で最優秀賞、「全国印象深い道祭り」、「2015国家山林文化資産」に指定されるなど、賞をたくさん受けた道はそれほど多くありません。一回ぐらい歩いてみる価値はある場所といえるでしょう?

NIKON D750 | f/8.0 | iso 280 | 2016:02:10 17:12:45 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 24mm
メタセコイア道は潭陽旅行で是非歩いてみてください。落葉でハートを作るような、照れくさいことも一度やってみてください。そして潭陽市はもっと多くの人々が潭陽を訪れることができるように、1日も早くこちらを無料で開放してください。廃道の場合、入場料を出さなければ人々の通行を制限する何らの法的根拠がないということを公務員たちはよくご存じなはずです。
+住所:全南(チョンナム:전남)潭陽郡(タミャングン:담양군)潭陽邑(タミャンウプ:담양읍)メタセコイア路( メタセクォイアロ:메타세쿼이아로 )12
+電話:061-380-3149
+入場料:大人2千ウォン、青少年1千ウォン、子供700ウォン