2015年の 6、7月を世間を騒がせたマーズ (中東呼吸器症候群)の恐怖がおさまった頃でしたが、夏休みシーズンだったことを考慮すれば、済州空港はそれほど混んでいませんでした。済州空港は中小規模のレンタカー会社を空港の一角に集め、その建物につながる案内板をわかりやすく設置してあるので、少しも待たずに非常に簡便にレンタカーを借りることができました。現代(ヒョンデ、自動車メーカー)のソナタLFは、テレビ広告で「スムーズな走行、満足な制御力、方向転換自由自在、基本に忠実な車」というキャッチコピーが浮かんでくるくらい非常に頼もしい性能を見せてくれました。
済州空港に降りたのが午前 8時 30分。朝4時から移動したので、当然大盤振る舞いで心とからだを癒してあげる必要がありました。済州での最初の食事は非常に慎重に選びましたが、空腹を癒す澄まし汁のカッジェギクッ(각재기국、アジのスープ)を食べる事にして向かったアッベンディ食堂(앞뱅디 식당)は、現地の人もよく行く所だそうなのでここにしました。空港からは10分の距離です。
-
Start
-
アッベンディ食堂
-
料理する大工
-
木浦(モッポ)名家
-
ヨンヌニオルム(龍の目のオルム)
-
オメギ食堂
-
ハイアットホテル野外プール
-
ククスパダ
-
セソカッ
-
大浦(デポ)のドンサン刺身屋
-
シャングリラヨット
-
松岳山(ソンアクサン)
-
セビョルオルム
-
Finish
アッベンディ食堂(앞뱅디 식당) (064-744-7942 済州済州市ソンドク路(チェジュチェジュシソンドンロ) 28)

NIKON Df | f/14.0 | iso 100 | 2015:08:11 09:20:45 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/2.0 | iso 400 | 2015:08:11 09:24:37 | Flash did not fire. | 24mm
カッジェギクッ、メルグッそしてアジの煮つけを注文し、出てくるなりがっつきました。隣のテーブルには早朝サッカーをして来たような現地の人が二人食事をしていました。カッジェギ(アジ)はサバのいとこくらいの顔付きと味でした。カッジェギクッは解凍ではない新鮮なアジの風味が感じられ、冬に植えたハクサイとニンニクを入れただけのすまし汁が、短い飛行ながらも朝早くから動いた心とからだをスッキリ洗い流してくれるようでした。

NIKON Df | f/2.0 | iso 400 | 2015:08:11 09:31:14 | Flash did not fire. | 24mm
おかずで出てきたサバの焼き物は極上の焼きぐあいだったし、キムチはわずかな塩辛の生臭さが豊かな風味をかもし出していました。

NIKON Df | f/2.0 | iso 400 | 2015:08:11 09:31:33 | Flash did not fire. | 24mm
メルグッは一種のカタクチイワシみたいなもの。済州島の黒豚専門店で三枚肉の焼肉につけて食べるメルジョッの原料ですね。イワシは新鮮でなければ生臭いにおいがしやすいものですが、大きめのイワシの身からは、透明な魚のタンパク質を食べているという、それで元気になれそうだという味が感じられました。

NIKON Df | f/2.0 | iso 400 | 2015:08:11 09:31:43 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/2.0 | iso 400 | 2015:08:11 09:31:50 | Flash did not fire. | 24mm
アルジャグジーの浜辺(済州済州市テウ海岸路(チェジュチェジュシテウヘアンロ)
60)
朝食を終えて車を走らせて行った所はアルジャグジー(玉じゃり)の浜辺です。たくさんの人が訪れる所ではありませんが、数万年続いた波による侵食作用で作られたまるい砂利だらけの浜辺です。ここが済州島の西海岸ですから夕陽の沈む夕焼けをここで眺めたら、ゴールドカラーにきらめき、水に濡れる石が幻想的な光景を作り上げるのは間違いないでしょう。

NIKON Df | f/5.0 | iso 100 | 2015:08:11 10:34:01 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/5.0 | iso 100 | 2015:08:11 10:34:12 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/5.0 | iso 100 | 2015:08:11 10:34:56 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/5.0 | iso 100 | 2015:08:11 10:36:10 | Flash did not fire. | 24mm
タルジャカフェ(달자 카페) (済州市涯月邑舊嚴里(チェジュシエウォルウプグオンリ)545)
アルジャグジーの浜辺を後にして涯月(エウォル:애월)の浜辺に向かって海岸道路を走り続けましたが、魚料理を食べた直後のせいかコーヒーが飲みたくなりました。たまたま「タルジャ」というカフェが目の前に現われたので、ためらうことなく入ることにしました。店の前に本物の自転車で作ったオブジェがあり、全面ガラス張りの窓越しに涯月の浜辺をたっぷり眺められる点が気に入りました。私たち同様、たいていの観光客はここを通るとこの素敵なカフェのつくりに魅せられて迷うことなく入って来るようでした。
ここの名称は「海を走る自転車」(注:タル=走るの「走」、ジャ=自転車の「自」)から名を取ってつけたそうです。ペンション併設なので、涯月の海を愛する人ならここに宿所を決めても良さそうです。

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:08:11 11:06:47 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:08:11 11:07:16 | Flash did not fire. | 24mm
カフェに座って外を眺めると本当に自転車が海を走っていますね。

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:08:11 11:07:42 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:08:11 11:10:01 | Flash did not fire. | 24mm
コーヒーを準備するカウンターです。色とりどりのタイルが明るく楽しい雰囲気を演出しています。「コーヒーをいれる時は基本2ショット」という文句に笑顔がこぼれます。実際コーヒーの味もいいほうでした。

NIKON Df | f/3.5 | iso 100 | 2015:08:11 11:10:14 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/2.8 | iso 100 | 2015:08:11 11:18:08 | Flash did not fire. | 24mm
私の旅行の道案内になってくれた旅行ガイドブックとサブカメラとして持って行ったペンタックス K-5です。

NIKON Df | f/3.2 | iso 100 | 2015:08:11 11:52:17 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/2.0 | iso 100 | 2015:08:11 12:20:32 | Flash did not fire. | 24mm
2階に上がると3方向の風景を楽しむことができます。夕陽が沈む頃、映画の一場面のような美しい夕焼けを鑑賞することができそうです。

NIKON Df | f/2.0 | iso 100 | 2015:08:11 12:21:09 | Flash did not fire. | 24mm