Holiday Journal

Holiday Journal
Hi, Lets look around cool places in Korea together with me! :)
14756 | 21247452

大田(テジョン)儒城(ユソン)市場 #2 - (Korea Tour)
 | Holiday Journal
Last Modified : 2017/02/17

Travel regions : South Korea
 | Hits : 592604
https://blog.lookandwalk.com/km/blog/mazinguide/3137/trackback

  • Start
  •  
  • 儒城(ユソン)市場-1
  •  
  • 儒城市場-2
  •  
  • 儒城市場-3
  •  
  • Finish




紅ジャガイモ、済州新ジャガ、メークインなどジャガイモもいくつかの種類があります。



小豆粥とカボチャ粥を売っている商人。カメラを近づけると親切に蓋を開けてくださいました。ボウル一杯3千ウォンする粥が非常に食欲をそそります。印象のいいおばさんが一生懸命お粥を作っていますね。







NIKON Df | f/2.5 | iso 100 | 2015:03:14 12:49:54 | Flash did not fire. | 24mm




年配の方が好まれるアイテムです。ポータブルラジオ。山に行けばラジオ放送を友にして山歩きをする年配の方をよく見かけますね。私の両親にプレゼントしたらきっと喜ぶでしょう。ただし、価格が少し高めのようでした。一台3万5千ウォンで、中国製でした。





小規模で堅炭を作ったのか、ずい分狭い所に堅炭を置いていますね。





ボムドン(春白菜:봄동)と若い白菜の葉を購入しました。この時期に若い白菜の購入はなかなか難しいんですよ。手でピッピッとちぎって浅漬けキムチ(ゴッチョリ:겉절이)にすると、とっても美味しいです。




ぱったりと目が合った塩辛屋の販売員がニッコリ笑って塩辛の味見を勧めてくれました。



干し柿が30個一万ウォンとは~安い!!!




後ろから賛美歌が聞こえ、振り返ってみると歩けない体の不自由な方が通っていきます。田舎に市が立つと珍しくない風景の一つです。数十年前と一つも変わらないことの中の悲しい一面です。




テジ・グッパプ(돼지국밥)は釜山方面の名物料理なのに、ここでも販売してますね。



春になり、いろいろな種類のタネを売る屋台があちこちにありました。




ここで栗を購入しました。丁寧に手でむかれた栗を売っていますね。家で食べてみると味もなかなか良かったです。公州正安(コンジュジョンアン:공주 정안)の大宝栗は千ウォン高価ですが、味が違います。




かぼちゃ飴を味わっている通行人の姿です。



生干しを売っているところですね。コダリ(タラ:코다리)、アギ(アンコウ:아귀)、ガンジェミ(エイ:간재미)、アカシタビラメなどが置かれています。





レストランで数回味を見たポルチム(タラの頭の蒸し物:뽈찜)がここにあるようなタラのお頭を材料にして作るんですね。江原道(カンウォンド:강원도)のハタハタが、ここ忠清道(チュンチョンド충청도)に来て販売されていますね。麗水(ヨス:여수)産の煮込み用の太刀魚も非常においしい料理の材料です。醤油と水飴を入れて薄い塩味でつやが出るくらい煮込むと最高でしょう。




麦ビビンバが3,000ウォンですね。ソンジックッ(牛の血入り汁:선짓국)も同じ価格。非常にうれしい価格です。そのためか、既に客でにぎわっているところがほとんどです。



休みなしに一所懸命ご飯を炊いても押し寄せる客に猫の手も借りたいくらいでしょうね。



ここでしか売っていない食品の一つがここのソンジグクス(牛の血入り汁素麺:선짓국수)のようです。ソンジグッパプ(牛の血の汁ご飯:선지국밥)があれば、ソンジグクスがないはずはないでしょう。ちゃんぽんとちゃんぽんご飯があるようにね。




選びに選んで決めた食堂です。ノクトゥジョン(緑豆のチヂミ:녹두전)とジャンチグクス(にゅうめん:잔치국수)に心を奪われました。



その場ですり下ろした緑豆を使用して、かなり大きくノクトゥジョンを焼いて出すんですね。



ランチの時でしたが、近所の先輩・後輩かと思われるこの方々は既に酔っ払っていて、空の焼酎瓶がいくつか置かれています。



肉がたっぷり入った3,000ウォンのウゴジグッ(ダイコンの葉やハクサイのくず葉を入れて煮たスープ:우거지국)は嬉しい価格で味も一品です。



5千ウォンするモドゥムジョン(ジョンの盛り合わせ:모듬전)はトングランテン(つくね:동그랑땡)、センソンジョン(白身魚のジョン:생선전)、ホバクジョン(ズッキーニのジョン:호박전)、ソーセージジョン、ビンデドック(빈대떡)などとなっています。





最後に、二千ウォンのジャンチグクスの味を見ましょう。そうめん以外にネギや海苔だけが入り、ニボシのダシがよく出てサッパリした味に出来上がっていて、口の中がスッキリします。






고구마, 감자, 수미감자, 죽, 과일, 젓갈, 해산물, 전, 돼지국밥, 선지국밥, 선지국수, 녹두전, 잔치국수, 우거지, Sweetpotato, Potato, Sumipotatoes, porridge, Fruit, Jeotgal, Saltedseafood, Seafood, Jeon, pancake, Porkandricesoup, Seonjiguksoup, Seonjinoodles, Mungbeanpancake, Banquetnoodles, Cabbagericesoup, サツマイモ, ジャガイモ, スミ・ジャガイモ, お粥, フルーツ, 果物, 塩辛, 海鮮, チヂミ, 豚肉, テジ, クッパ, 牛血, ソンジ, グクス, ノクトゥチヂミ, ジャンチグクス, ハクサイ, 地瓜, 土豆, 秀美土豆, 粥, 水果, 鱼酱, 海鲜汤面, 饼, 猪肉汤饭, 牛血汤饭, 牛血面, 绿豆饼, 喜面, 菜帮, มันเทศ, มันฝรั่ง, มันฝรั่งSumi, โจ๊ก, ผลไม้, ปลาเค็ม, อาหารทะเล, ซุปหมู, โหราซุป, seonjigukจำนวน, nokdujeon, จัดเลี้ยงก๋วยเตี๋ยว, หนาที่เพิ่มขึ้น
One line comment(0) 
PDF
Bookmark
E-mail
0bytes / 200bytes
Writer
One line comment
Rating
Reg-date
Delete
annie
@joyce 강원도 향토음식이죠. 강원도 여행가시면 감자옹심이와 감자전으로 식사를 마치고.. 감자떡으로 디저트 마무으리~~하시면 좋아요.
2015/07/28
annie
@louis 백주부와 삼시세끼에서 만들어 화제가 된 음식이라 소개해봤어요. 옹심이 반죽이 손이 많이가요. 저 고생 고생해서 만들어.. 정작 먹을 때는 기운 빠져 입맛이 떨어졌다는 ㅠㅠ
2015/07/28
annie
@plextor 역시 미식가셔~ 대부분 멸치국물만 아는데.. 들깨까지 접수하시다니 ~ 고수이십니다~~~
2015/07/28
joyce
저도 춘천에 놀러갔다가 옹심이를 처음 먹어봤는데 맛있더라구요. 특히 들깨옹심이칼국수는 최고ㅎㅎ 최근에 삼시세끼 프로그램에도 나와서 화제가 됐던데요ㅋ
2015/07/22
louis
옹심이 말로만 듣고 한번도 먹어본 적이 없는데... tv에서 백주부님이 만드는 걸 보기는 봤으니, 주말에 한번 시도해 봐야겠네요^^
2015/07/16
plextor
아.. 들깨로 끓인 옹심이는.. 고소한맛과 쫄깃한맛이 같이 있어서 정말 최고죠!!! 다만.. 매우 뜨겁다는게 유일한 단점이네요. ㅎㅎㅎ
2015/07/16
View list