-
Start
-
聖堂
-
ソルメ聖地
-
秋史 金正喜(チュサ・キムジョンヒ)
-
看月庵(カノラム)
-
Finish
徳山(ドクサン:덕산)温泉の入り口に「イェッゴルご飯泥棒1番地」(イェッゴルパプトドクイルボンチ:옛골 밥도둑1번지)という食堂を見つけました。

DMC-GX7 | f/8.0 | iso 200 | 2014:12:30 11:26:27 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 7mm

NIKON Df | f/7.1 | iso 2200 | 2014:12:30 11:33:11 | Flash did not fire. | 24mm
聖堂を後にして空腹を満たしに行きます。精神的に満たされたのでお腹も満たさなくちゃ。ここは蟹が有名だそうです。たれ付けの蟹(ヤンニョムケジャン:양념게장)と太刀魚の煮つけ(カルチジョリム:갈치조림)の定食を注文したら、こんなにテーブルが一杯になりました。写真を見たらまたお腹がすいてきました。

NIKON Df | f/3.2 | iso 640 | 2014:12:30 11:42:35 | Flash did not fire. | 24mm
定食に付いてきた焼肉(プルコギ:불고기)とフツフツとした茶碗蒸し(ゲランチム:계란찜)もおいしかったし、太刀魚の煮つけには国産の太刀魚がいっぱい入っていました。太刀魚の煮つけの汁がおいしくて、ずっとすくって食べてしまいました。

DMC-GX7 | f/4.0 | iso 500 | 2014:12:30 11:41:53 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 7mm
とてもおいしくてご飯がいつのまにか全部なくなることから「ご飯泥棒」と呼ばれるたれ付けの蟹は、やや辛くて甘みのあるたれがたっぷり入っていて、本当にご飯一杯があっという間でした。
住所 :

DMC-GX7 | f/8.0 | iso 200 | 2014:12:30 13:10:30 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 7mm
ソルムェ聖地 (솔뫼 성지)の入口です。ソルムェ聖地は韓国最初の司祭である聖金大建ソンキム・デゴン(성 김대건)アンドレア神父(안드레아 신부)が誕生した生家を復元した所です。ソル、すなわち松の木が多くムェを成すという意味で「ソルムェ」と呼ばれています。ムェは山の純韓国語です。現在聖地にある80本余りの松の木は大部分が樹齢200年以上で、ここを守ってきたそうです。金大建神父と彼の父聖金濟俊(ソンキム・ジェジュン:성 김제준)イニャシオ (이냐시오) 、父の従姉妹の聖金(ソンキム)デレサ(성 김 데레사)もここで生まれ、曽祖父金震厚(キム・ジヌ:김진후)、祖父の弟金宗漢(キム・ジョンハン:김종한)もここで暮らしたそうです。32年の間に4代が殉教したそうです。代々聖人が暮らした信仰の基盤のある所だけに「韓国のベツレヘム」と呼ばれ、韓国のカトリック信者がよく訪れる聖地です。
聖金大建アンドレア記念聖堂は、金大建アンドレア神父と密使が朝鮮入国のために乗ったラファエル号(神様が保護するという意味でフェレオル司教が命名)を現代的に再解釈して建築したと言われています。西海(黄海)での暴風雨でラファエル号の帆が引き破かれ、舵まで折れて茫々たる大海ですっかり方向性を失ったが、聖母様の助けで朝鮮に入国できたことを形状化して、また殉教によって神を証したので外観に赤を発色する素材を使い、中央の大きな道は金大建神父の広い世界に向けた意気込みを表現して2006年に奉献されました。

NIKON Df | f/6.3 | iso 100 | 2014:12:30 12:36:54 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/6.3 | iso 220 | 2014:12:30 12:37:17 | Flash did not fire. | 24mm
金大建神父は殉教直前「これから永遠な生命が始まろうとしている」と喜んだそうです。当時神父の年齢は25歳でした。

NIKON Df | f/6.3 | iso 200 | 2014:12:30 12:38:55 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/6.3 | iso 200 | 2014:12:30 12:39:04 | Flash did not fire. | 24mm

NIKON Df | f/6.3 | iso 180 | 2014:12:30 12:39:42 | Flash did not fire. | 24mm
12使徒像に囲まれたアリーナでは音楽会や演劇、野外ミサを奉献することができるそうです。おおよそ1200人が座れる大型聖殿です。

NIKON Df | f/6.3 | iso 110 | 2014:12:30 12:40:57 | Flash did not fire. | 24mm
金大建神父の生家が見えますね。あちこちで信者が金大建神父の家系の年表を眺めながら、熱心に信仰の歴史を見返していました。

NIKON Df | f/3.2 | iso 220 | 2014:12:30 12:43:44 | Flash did not fire. | 24mm
金大建神父の生家の中央の床は、ここを訪問した教皇の写真で私たちを出迎えてくれます。

NIKON Df | f/2.2 | iso 100 | 2014:12:30 12:46:55 | Flash did not fire. | 24mm
1906年、合德聖堂のクランプ神父によって考証された金大建神父の生家のあった場所です。今ここに立っている母屋は文化財議員の考証と瓦片(ワピョン:瓦の破片)の発掘によって 2003年に復元されたようです。現在は聖体朝拝室として使われています。2014年にフランシスコ教皇が韓国を訪問した時、ここを訪れたことで話題になりました。

NIKON Df | f/3.2 | iso 180 | 2014:12:30 12:47:08 | Flash did not fire. | 24mm
フランシスコ教皇が座って黙想と祈祷をした場所で8月のサンタのごとく訪ねて来たローマ教皇を感じて見たいと思います。

DMC-GX7 | f/6.3 | iso 200 | 2014:12:30 12:42:21 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 7mm

DMC-GX7 | f/7.1 | iso 200 | 2014:12:30 12:41:35 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 7mm
私たちのようにフランシスコ教皇もいたこの場所で祈祷をしてみます。

NIKON Df | f/1.4 | iso 200 | 2014:12:30 12:51:38 | Flash did not fire. | 58mm

NIKON Df | f/1.4 | iso 180 | 2014:12:30 12:52:39 | Flash did not fire. | 58mm
この 8月、謙遜と温和、清貧など破格的な歩みで世界の人の精神的指導者となって来られたローマ教皇が、韓屋の金大建神父の生家の庭先に座って黙想と祈祷を捧げる写真がとても印象的です。ローマ教皇はこの時、何を思いどんな祈祷をしたのでしょうか。

DMC-GX7 | f/7.1 | iso 200 | 2014:12:30 12:47:30 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 7mm
もう火をくべる必要もないけれど、いっぱいに積まれた薪が印象的でした。

DMC-GX7 | f/9.0 | iso 200 | 2014:12:30 12:56:53 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 7mm
聖金大建アンドレア神父像の隣には殉教福者の碑と聖人の碑がありますが、1946年金大建神父の殉教100周年を迎えて立てられた殉教福者の碑とともに、聖地がここから本格的に造成、聖域化され、石膏で製作された以前の聖像は破損したため、現在の聖像は1977年田鎮(ジョン・レジン:
전뢰진)教授によって製作されたそうです。

DMC-GX7 | f/9.0 | iso 200 | 2014:12:30 12:56:20 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 7mm
金大建神父の銅像が、彼の変わらぬ信仰のごとき青い松の木に取り囲まれて堂々と立っています。銅像の顔があまりにも滑らかで幼いので年表をよく見ると、彼は25歳の生涯を終えたのでした。
金神父は獄中に閉じこめられていながらも、政府の要請で世界地図2枚を英語から翻訳作成し、また地理概説書を編纂したのみならず、一部政府の高官も彼の救命運動をするほど博学した知識と高潔な人格が、人を感動させたそうです。25歳の若さで信仰のために生命をかけた彼の勇気は本当に凄まじいものがあります。

NIKON Df | f/1.4 | iso 100 | 2014:12:30 13:01:09 | Flash did not fire. | 58mm
十字架に釘打たれたイエス様の苦痛がそのまま伝わってくるようです。

NIKON Df | f/1.4 | iso 160 | 2014:12:30 13:02:01 | Flash did not fire. | 58mm

NIKON Df | f/1.4 | iso 125 | 2014:12:30 13:02:46 | Flash did not fire. | 58mm
聖地の中には二つの十字架の道がつくられていて、イエス様の最後の苦難と復活を思い浮かべることができます。イエス様の手を主題にしたモザイク作品が並んだ道と、ブロンズで製作された丸彫りの設置されている道がありますが、私はブロンズ像の道を行きました。荒々しくごつい材料の質感そのままが生かされ、神聖な分、苦痛の大きさが感じられます。

NIKON Df | f/1.4 | iso 250 | 2014:12:30 13:03:14 | Flash did not fire. | 58mm

NIKON Df | f/1.4 | iso 250 | 2014:12:30 13:03:19 | Flash did not fire. | 58mm

NIKON Df | f/1.4 | iso 220 | 2014:12:30 13:03:41 | Flash did not fire. | 58mm

NIKON Df | f/1.4 | iso 110 | 2014:12:30 13:04:01 | Flash did not fire. | 58mm

NIKON Df | f/1.4 | iso 640 | 2014:12:30 13:04:49 | Flash did not fire. | 58mm

NIKON Df | f/1.4 | iso 125 | 2014:12:30 13:05:12 | Flash did not fire. | 58mm
全身を押さえつける石のような苦痛の中でも、イエス様の表情は常に平安で超然としています。

NIKON Df | f/1.4 | iso 140 | 2014:12:30 13:05:29 | Flash did not fire. | 58mm
実際の人くらいの大きさに製作されているため、まるで巡礼者に声をかけてくるかのようです。

NIKON Df | f/3.2 | iso 125 | 2014:12:30 13:06:38 | Flash did not fire. | 58mm
十字架の道を最後に立ち去ろうとした瞬間、ゴルゴダの丘に実際に建てられたかのように高くそびえる十字架が視線をくぎ付けにしました。

NIKON Df | f/3.2 | iso 180 | 2014:12:30 13:09:42 | Flash did not fire. | 24mm
出ていこうとする門の内側に十字架がひと目で飛び込んで来ます。
住所 : 忠淸南道 唐津市 牛江面 124 (충청남도 당진시 우강면 송산리 124)