-
Start
-
孝石文学100里の道(ヒョソクムナク ペンリギル)
-
武夷芸術館(ムイ イェスルグァン)
-
プルネウム
-
蓬坪ソバハーブ蒸しパン
-
ハンファリゾート・フェニックスパーク
-
李孝石(イ・ヒョソク)文学館、生家
-
サンチェラン ファンテラン(山菜とスケトウダラと)
-
エコグリーン キャンパス
-
クムチョン会館
-
国立青太山(チョンテサン)自然休養林
-
Finish
スケトウダラといえば江原道・麟蹄(インジェ:인제)のスケトウダラ干し場(ファンテ ドクチャン:황태덕장)が有名ですが、平昌にもスケトウダラ干し場がたくさんあって、スケトウダラ料理専門店も多いです。今回の旅行で昼食にスケトウダラ料理を食べようと、昨年平昌旅行で美味しく食事をしたクムチョン会館を再び訪れました。旅行地で同じ食堂に再び行くことはめったにないのですが、ここの店の味が本当に抜群だったのです。

Canon EOS 550D | f/5.6 | iso 100 | 2015:06:10 14:13:34 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 17mm
クムチョン会館は、美味しい食堂が多いことで有名な「横渓(フェンゲ:횡계)」市内に位置しており、大関嶺の三養牧場(サミャン モクチャン:삼양목장)、ヤンテ牧場(양떼목장)、アルペンシアスキー場(알펜시아 스키장)とリゾートなど有名な観光地を通過する街角にあり、近くに市外バスターミナルもあって交通が便利な所に位置しています。田舎ではビヤホールがあればそれが普通、町なのですが、ビヤホールの看板が見えるでしょう? ですので、ここが町だと見なしてよいです。

Canon EOS 550D | f/4.0 | iso 100 | 2015:06:10 14:17:27 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 17mm
遅い時間の昼食なので、店は空いていますね。ふだん店長のおばさんと彼女の息子が運営しているのですが、主人のおばさんはあの隅でお昼のお客さん終わって休んでいらっしゃいます。横渓(フェンゲ)市内で長年食堂をしてきた所なので古びてはいるけれど、食べ物はとても清潔なレストランです。

Canon EOS 550D | f/4.5 | iso 200 | 2015:06:10 14:14:31 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 17mm
本当はレストランの代表メニューは「水カルビ(ムルカルビ:물갈비)」なのですが、以前に食べたことがあるので、スケトウダラの酔い覚ましスープ(ファンテ ヘジャンクク:황태해장국)と、スケトウダラ焼き定食(ファンテグイ ジョンシク:황태구이정식)を注文しました。価格はそれぞれ7,000ウォンと11,000ウォンです。

Canon EOS 550D | f/4.0 | iso 250 | 2015:06:10 14:22:26 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 17mm
スケトウダラのスープ(ファンテクク:황태국)とスケトウダラの辛味焼き(ファンテグイ:황태구이)、そして8種類のおかずが出されました。本来、スケトウダラ焼き定食にはスケトウダラのスープが小さい器で出されるのですが、スケトウダラの酔い覚ましスープを1人分注文したので、大きな器に2皿、たっぷり盛ってくれました。豊かな人心にちょっと感動しました。やはり2回訪れた甲斐がありますね。
クムチョン会館は、おかずからメインメニューまで食べ物の味がさっぱりしていて美味しいです。特に乾燥させたドングリコンニャク(トトリムク:도토리묵)を醤油で味付けして炒めたムクの炒めもの(ムクポックム:묵볶음)は他では味わえない新しい味です。コシの強いムクを食べてみたことがありますか?本当に抜群の味ですね。そしてよく熟したミニ大根キムチ(チョンガクキムチ:총각김치)は食欲をそそるおかずです。

Canon EOS 550D | f/4.0 | iso 320 | 2015:06:10 14:22:39 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 23mm
スケトウダラの酔い覚ましスープは、澄んだスープで香ばしくて濃く、後味がさっぱりしていました。前日、焼酎にビールをちょっと飲んだので口の中がカラカラするのですが、メニュー名がなぜ「酔い覚ましスープ(ヘジャングク:해장국)」なのかよく分かりました。胃腸がスッキリします!

Canon EOS 550D | f/4.0 | iso 1000 | 2015:06:10 14:22:51 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 50mm
ここにじっくり煮込んだスケトウダラ、豆腐、卵がすべて滑らかな歯ざわりで、幼い子供でもよく食べられるほど柔らかいです。食感も味が淡泊で柔らかく、消化によいです。 適度な塩加減で香ばしい味も逸品です。

Canon EOS 550D | f/3.2 | iso 400 | 2015:06:10 14:27:59 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 43mm
炊き立てのご飯のように米粒に弾力があって、スケトウダラの酔い覚ましスープに混ぜて食べてもご飯がふやけませんでした。男性たちはご飯とよく混ぜて食べるのですが、女性たちはいつも別々に食べています。私はスープがあればご飯をすぐに混ぜてしまう、おかしなクセがあります。

Canon EOS 550D | f/4.0 | iso 640 | 2015:06:10 14:23:06 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 17mm
2番目のスケトウダラ料理は「スケトウダラの辛味焼き(ファンテグイ:황태구이)」です。色からして食欲をそそりませんか?スケトウダラ自体は薄味なのですが、このように調味料(ヤンニョム:양념)で味付けすると、完全に他の味になります。

Canon EOS 550D | f/4.0 | iso 2500 | 2015:06:10 14:23:25 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 47mm
この料理は、スケトウダラをまず油でパサッと焼いた後、辛い唐辛子味噌調味料(コチュジャン ヤンニョム:고추장양념)を塗ったもので、パサッとしていてピリ辛な味が美味しいです。

Canon EOS 550D | f/4.0 | iso 1600 | 2015:06:10 14:23:35 | Flash did not fire, compulsory flash mode | 47mm
以前の平昌旅行でスケトウダラの辛味焼きを何度か食べてみましたが、クムチョン会館が一番魚の身の多い材料を用いていました。身もふっくらとしていて一切れだけ食べても口の中がいっぱいになるほどで、辛い調味料が淡泊なスケトウダラの酔い覚ましスープと、とてもよく合っています。
上にも少し記したとおり、クムチョン会館は「水カルビ」で有名ですが、豚カルビ(テジカルビ:돼지갈비)を醤油で味付けした汁で煮て食べる料理です。他の店では味わえないクムチョン会館独自のメニューで、素晴らしい味なので、スケトウダラをあまり好まない方は水カルビを召し上がってみてください。 夜の酒のおつまみにも最高です。
クムチョン会館のある横渓市内は、オサムプルコギ通り(オサムプルコギ ゴリ:오삼불고기 거리)もあって美味しい店が密集していますが、そのような美味しい店をさし置いてでも再び訪れるほど料理の味が抜群です。平凡な材料で作っているのに、美味しいおかずに炊きたてのふっくらご飯、うまく味付されたメインメニューまで全体的に味わいのよい食堂でした。
+営業時間および休業: 午前9時~午後12時、年中無休
+住所: 江原道(カンウォンド:강원도)平昌郡(ピョンチャングン:평창군)大関嶺面(テグァルリョンミョン:대관령면)横渓里(フェンンゲリ:횡계리)365-29
+電話: 033-335-5103